軽自動車
(4輪)

自動車に関する語句
自動車の細かい種類について
自動車種類別の詳しい詳細一覧 自動車税について 自動車車検について
小型自動車
|
普通自動車
|
中型自動車
|
大型自動車
|
||
四輪以上の自動車及び被けん引自動車で、軽自動車、大型特殊自動車及び小型特殊自動車以外のもの |
–
|
||||
排気量 | 660cc以下 |
2000cc以下
|
–
|
||
長さ |
3.40m以下
|
4.70m以下
|
–
|
||
幅 |
1.48m以下
|
1.7m以下
|
–
|
||
高さ |
2.0以下
|
2.0以下
|
–
|
||
車両総重量 |
–
|
–
|
8,000kg未満
|
5,000kg以上11,000kg未満
|
11,000kg以上
|
最大積載量 |
–
|
–
|
5,000kg未
|
3,000kg以上6,500kg未満
|
6,500kg以上
|
乗車定員 |
–
|
–
|
11人未満
|
11人以上29人以下
|
30人以上
|
区 分 | 定 義 | ||
自動車
|
三輪以上
|
大型自動車
|
車両法でいう普通自動車のうち、次のいずれかに該当するもの。車両総重量8t以上、最大積載量5t以上、乗車定員11人以上 |
普通自動車
|
三輪以上で、大型自動車、大型特殊自動車、小型特殊自動車以外のもの | ||
大型特殊自動車
|
特殊な構造を有する自動車で、小型特殊以外のもの | ||
小型特殊自動車
|
特殊な構造を有する自動車で、車体の大きさが(長さ4.7m以下、幅1.7m以下、高さ2.0mm以下)のうち、15km/hを超える速度を出すことができない構造のもので総排気量1500cc以下のもの | ||
二 輪
|
大型自動二輪車
|
総排気量400cc超の二輪車 | |
普通自動二輪車
|
総排気量125cc超、400cc以下の二輪車 | ||
普通自動二輪車
(小型) |
総排気量50cc超、125cc以下の二輪車 | ||
原動機付自転車
|
総排気量50cc以下の二輪車 |
区 分 | 排気量 | 道路運送車両法による分類 | 免 許 | ||
原 付 | 0~50以下 | 第一種原付 | 原 付 | ||
自動二輪 | 普通自動二輪 | 50cc超~125cc以下 | 第二種原付 | 普通二輪 | 小型限定 |
125cc超~250cc以下 | 軽二輪(二輪の軽自動車) | 限定なし | |||
250cc超~400cc以下 | 小型二輪(二輪の小型自動車) | ||||
大型自動二輪 | 400cc超 | 大型二輪 |
トラック | 全長×全幅×全高 | 定 義 | ナンバープレート | 免 許 | ||
大型車 | 12m×2.5m×3.8m以内 | 車両総重量8t以上もしくは最大積載量5t以上 | 大板(44×22)、1ナンバー | 大 型 | ||
中型車 | 車両総重量8t未満かつ最大積載量2t超5t未満 | 中板(33×16.5)、4ナンバー | 普 通 | |||
小型車 | 4.7m×1.7m×2m以内 | 最大積載量2~3t以下(積載量に関しては法的基準はなし) |
バ ス | 全長×全幅×全高 | ナンバープレート | 免 許 | |||
大型バス | 全長9m以上または定員50人以上 | 大板(44×22)、2ナンバー | 大 型 | |||
中型バス | 大型・小型にあてはまらないもの | |||||
小型バス | 全長7m以下でかつ定員29人以下 | 中板(33×16.5)、2ナンバー |
自動車学校について 自動車知識 安全運転について その他の情報
その他のお得なプランのご案内
格安の合宿免許プランがある自動車学校のご紹介
1位 東九州自動車学校
200,000円(税抜)
詳細を見る
九州各県、福岡、熊本、鹿児島、長崎等からも人気格安合宿免許プランは宿泊、食事無料で交通費支給も。宮崎県内からも参加OK。中型免許、大型バイク自動二輪等も激安合宿パックプランが人気です。運転免許は宮崎県延岡市の公安委員会指定東九州自動車学校へ。友達割引や早割などの割引特典も全て併用可能。交通費も上限ありですが支給あり。早めの予約でもお得です。ご予約お待ちしてます。