九州合宿免許センター 九州、沖縄の安い合宿免許・口コミ・評価なら九州合宿免許センター。福岡、鹿児島、熊本、東京、大阪からの合宿免許探しに。

九州合宿免許センター
九州合宿免許センター
  • HOME
  • 料金が安い順
  • キャンペーン情報
  • 口コミ・評価
  • 特集一覧
  • 合宿のメリット
  • お申込み方法

九州合宿免許センター

  • トップページ
  • 料金が安い順で選ぶ
  • 口コミ・評価で選ぶ
  • 割引キャンペーンで選ぶ
  • 合宿のメリット
  • お申込み方法
  • 自動車学校一覧
  • トップページ
  • 料金が安い順で選ぶ
  • 口コミ・評価で選ぶ
  • 割引キャンペーンで選ぶ
  • 合宿のメリット
  • お申込み方法
  • 自動車学校一覧
合宿免許に関するご質問

合宿免許に関する質問2 / 九州合宿免許センター

|合宿免許の質問|教習に関する質問|教習以外の質問| その他の質問|

|合宿免許に関する質問2|教習に関する質問2|教習以外での質問2|その他の質問2|

合宿免許って18歳にならないと入校できませんか?(普通車の場合)

●修了検定(仮免許検定)は、18歳以上にならなければ受けることができません。17歳の方でも、最短修了検定日に18歳の誕生日を迎えていれば入校可能です。(自動車学校、教習所により日程は異なりますが、18歳の誕生日を迎える約7、8日前以内なら入校可能です。)お申込の際に必ずご確認ください。

合宿免許って16歳にならないと入校できませんか?(普通二輪の場合)

●合宿免許でも卒業検定の段階で16才になっていれば大丈夫ですよ。(教習所により日程は異なりますが、16歳の誕生日を迎える約6日前以内なら入校可能です。

合宿免許でよくパックセット料金とありますが一体どうパックなの?

●自動車学校により条件は若干異なりますが、基本的には合宿免許のパックセット料金は、入学金・教本・学科・技能・検定・宿泊(一般相部屋)・食事等まで基本的に必要な費用が含まれているのが主流です。その他の費用としては、オーバー宿泊費、食費別途料金や個室などを希望した場合の合宿免許オプション料金などがひつようとなってくるでしょう。合宿免許を行なっている学校のほとんどは交通費も支給してくれるので学生などにはかなりありがたいのではないでしょうか?

合宿免許は教習所で運転免許証はもらえるのかな?

●ここを勘違いされている人が結構いると思うのですが、例外なく、全国の公認教習所で運転免許証の発行は行なっていません。教習所卒業後、各自動車学校から発行していただく、卒業証明書を持って、あなたが現在、住民票を登録している都道府県にある運転免許試験場[運転免許センター]にて、適性検査と本免許学科試験を受けます。(合格基準は95問で90%以上)其の試験に合格して、さらに運転免許取得時講習を受け、其の日には運転免許証発行されます。(自動二輪免許以上の免許をお持ちの方は、学科試験は免除されますので、適性検査のみで運転免許証の発行となります。)

合宿免許の卒業最短日数って?

●第1段階コース内技能教習は1日2時限まで、第2段階路上教習は1日3時限までです。規定時限数を割ると、普通車:最短AT14日・MT16日、二輪車は最短9日で卒業可能の計算になります(教習所、繁忙時期により若干異なりますのでご注意下さいね)。運転免許教習は検定試験合格まで、あくまで個人差により延びる場合もありますので余裕を持ってそれぞれの合宿免許にご入校されたほうがいいと思いますよ。検定が不合格の場合は補習後に翌日又は翌々日検定のスケジュールとなります[こちらも自動車学校により検定日が異なりますのでご注意くださいね!]。(検定日は各学校、都道府県の公安委員会の休日等により異なります)一般的に苦労されるところとして、第一段階修了の仮免学科試験です。コンピューターによる学科学習機などもありますので、空き時間は暇つぶしよりは学科勉強するのが早く・安く合宿免許を終わるせるコツといえるのかもしれません。ご希望の合宿免許の車種によってもですが、あくまでも集中型の運転免許取得=合宿免許だといえるのではないでしょうか??

普通二輪免許を持っていません。合宿免許で大型二輪を取得できますか?

●教習所により条件は異なりますが、基本的には合宿免許でも通学免許でもは受けられないようです。大型二輪の免許コースは普通二輪免許を持つ18才以上の方が対象です。

合宿免許の入校資格ってどんな感じですか?

○普通自動車 – 満18歳以上(修了検定(仮免許)時に18歳であれば可能)
○普通二輪車 – 満16歳以上(卒業検定時に満16歳であれば可能)
○大型二輪車 – 満18歳以上
○大型自動車 – 満20歳以上(普通免許・2年以上経過の方)
○大型特殊・けん引車 – 満18歳以上(普通免許・大型所持の方)
○クレーン・作業車 – 満18歳以上
○普通第二種 – 満21歳以上(普通免許・大型所持の方)
○大型第二種 – 満21歳以上(大型第一種所持の方)
視力について
○普通車・自動二輪 – 両目で0.7以上。片目で0.3以上(裸眼又は矯正可)
○大型車・けん引車・ 第二種免許- 両目で0.8以上。片目で0.5以上(その他、深視力検査2cm以内)
※視力の不安な方は前以て検眼し、充たない場合眼鏡等準備下さい。
※深視力検査は不合格の場合、時間を置いて何度か測定しますが、それでも充たさない場合はせっかく入校されても教習不可となり入校キャンセルしかありません。 目の疲れや、左右の視力の差が多いほど深視力がでないようです(免許センターにより事前の仮検査OKもあるようなのでお問合せしてみるのもいいでしょう)
聴力について
日常の会話が聞き取れる方。
色別について
赤、青、黄の交通信号機の色が区別できる方。
学力について
日常必要な国語読み書きができ、日本語教本の読解、会話に差し支えない方。
運動能力について
ご不自由の方は運転免許センター身体適性結果書取得または運転適性相談窓口で確認下さい。
※過去3年以内に無免許運転・免許取消他、違反前歴がある場合は事前に申告相談下さい。

合宿免許と通学免許どっちがお得なんでしょうか?

●合宿免許と通学免許一概にどっちがお得とはいいがたいのですが、やはりそれぞれ個人のニーズが重要視されると思います。出来るだけ早く集中して運転免許を取得されたい方は合宿免許がいいと思いますが、自分の知っている土地でちゃんと時間をかけて運転免許を取得されたい方は通学免許がどう考えてもいいですよね。たしかに現在は合宿免許が大変な盛り上がりでサービスが非常に良くなってきているのは事実です。時期的に運転免許取得がすいてる時期[4月~7月、10月~12月]に合宿免許を狙っていくのはかなり賢いといえます。料金的にかなりリーズナブルになりますし時間のある方は非常にお得だと思いますよ。また、食事等もつきますから食費がいたい学生なんかは最高にうれしいかもしれませんね!とにかく通学免許も合宿免許もあなたにあったプランを自分自身で見極めることが大切だということですね!

合宿免許での教習の時、住民票は移さないといけないの?

●住民票については移さなくて大丈夫です。九州合宿免許センターで紹介している自動車学校は全て公安委員会の指定校ですから、現住所はそのままでどこの学校にも自由に入学できます(教習所近隣に住民票の住所がある場合、入校することが出来ない場合があございますのでご了承ください。卒業後、お住まいの地域の運転免許試験場にて適性・学科試験のみ受けてください(実地試験は免除)。その時は、住民票が必要です。

福岡のお客様に大人気の合宿免許ながともグループ

格安の合宿免許プランがある自動車学校のご紹介

 

4月に入校おすすめの学校

1位 西都自動車学校

181,819円(税抜)
詳細を見る 

食費・宿泊費 無料 交通費支給 最短14日 ローンOK

合宿免許がとっても人気の自動車学校!卒業後も遊びに来たくなるような教習所を常に目指しております。合宿免許、普通自動車免許の取得をサポートしています。

中国語に対応可能な自動車教習所紹介

免許や運転の情報を発信していくサイト車の免許費用情報センター

料金が安い順で選ぶ

九州一安い合宿免許をご紹介しています。宮崎県の「日向自動車学校」「西都自動車学校」や「東九州自動車学校」が最安値となっています。料金を抑えて免許を取得したい方にはぜひオススメの自動車学校です!
  • 公式HPからの申し込みで断然お得!

    西都自動車学校

    181,819円(税抜)
  • 学校の近くにお店多数!寮は海近く

    日向自動車学校

    186,364円(税抜)
  • 大型コースで格安合宿免許が魅力♪

    東九州自動車学校

    209,091円(税抜)

割引・評価で選ぶ

  • 割引中の自動車学校

    割引キャンペーンを実施している自動車学校の一覧です。割り引きを組み合わせるとなんと最大19,600円引きになる自動車学校も。割り引きを利用してお得に免許を取得しましょう![詳しくはこちら]
  • 評価の良い自動車学校

    「先生が優しい♪」「ご飯がおいしい!」など、実際に通った人からの評価が高い自動車学校をご紹介。後悔したくないあなた!合宿免許選びは評価の良い自動車学校を選びましょう。[詳しくはこちら]

合宿免許の種類で選ぶ

  • 普通免許

  • 自動二輪免許

  • 大型自動二輪免許

  • 大型自動車免許

  • けん引免許

  • フォークリフト免許

関連サイト

福岡から行く近くて安い合宿免許

中国人のお客様向け合宿免許

車の免許費用情報センター

広告

料金ランキング

1位 西都自動車学校

公式HPからの申し込みで断然お得!
181,819円

2位 日向自動車学校

学校の近くにお店多数!寮は海近く
186,364円

3位 東九州自動車学校

大型コースで格安合宿免許が魅力♪
209,091円

特集

海まで歩いて10分!

宿泊所のすぐ横は綺麗な海!宮崎県「日向自動車学校」の海をご紹介。休日におすすめのスポットです♪ 詳細はこちら【公式サイト】

おススメ

合宿保険

万が一に備えて

合宿免許中のケガや病気も独自の保障制度でサポート!詳細はこちら。

ローン

分割の支払いOK!

高校3年生から「ラクラク運転免許ローン」のご案内♪ 詳細はこちら。

メニュー

  • 宮崎の合宿免許

  • 大分の合宿免許

  • 熊本の合宿免許

  • 佐賀の合宿免許

  • 長崎の合宿免許

  • 鹿児島の合宿免許

  • 沖縄の合宿免許

  • プライバシーポリシー

グループサイト
福岡から行く安くて近い合宿免許
全国合宿免許ナビ
九州合宿免許センター
車の免許費用情報センター
中国語に対応可能な自動車教習所紹介

© 2010 九州合宿免許センター